こんにちは。
Sweet Flowers代表の小松郁子です。
2017年もあと10日ほどで終わりになります。
毎年この時期を迎えると、「一年ってあっという間だなぁ」と思ってしまいます。
皆さんは、今年やりたいと思っていたことを実現できた一年でしたでしょうか?
私のこの一年は、自分が想像していた以上に自分の人生が拡大していった一年だったなぁと感じています。
前回のメルマガでは、私自身がハーモニアスリーダーシップを1年以上使い続けてきた中で「本来の自分としての人生」を生きていくことに関して気付きを得たことをお話ししました。
「本来の自分」を生きていくには、自立をしていくことが必要になってきます。
でも「自立」というと身構えてしまう方・・・・いませんか?
自立って、あなたにとってはどういう状態を言うのでしょう?
一人で頑張ること。
一人暮らししていること。
会社を辞めて独立すること。
なんでも自分で解決できること。
なんだか、大変そうですね。
そう。
大変そうだから、「自立するって辛い」と思ってしまうのです。
だけど。
自立って本当はこんなことなんですって知ったら、どうでしょう?
「自立って、自分のやりたいことを自分でみつけて、自分で実現していけること」
なんだかワクワクしてきませんか?
力が湧いてきませんか?
ここ数年、婚活やパートナーシップに関してご相談を頂くことが多かったんですが、とてもとても歯がゆく思っていたことがあるのです。
それは、これ↓
「自立していないと素敵なパートナーができない」ということ。
けれど、結婚したい理由が今の生活からの逃避だったりすると、あなたは自らに「私は自分のやりたいことを自分で実現できない」と宣言しているような状態=自立できていない状態になってしまうのです。
これを変えていくには、個人セッションという枠の中では厳しい・・・・。
そう考えて、今回新たに3ヶ月集中講座という形をとって、理想のパートナーシップについて考えたり、ワークをしたり、必要に応じてヒーリングを行ったりといったマンツーマン講座を設定することにしたのです。
ところで、自立するにはどんなステップを辿っていくのでしょう?
次回のメルマガでは、そのステップについてお伝えしていきますね。
~2017年12月20日配信のメルマガ記事より~